これは何
METALLIC CHILD の攻略メモ。第二弾。
ステージ:隕石内部Aエリア
- ギミックは胞子と謎の生物
- 投げワンキルができない
- 黄色胞子は壊すと敵にダメージを与える霧を出す
- 赤胞子は自分にもダメージが入る霧を出した後消滅
- 謎の生物は敵味方区別せず攻撃する
謎の生物
- 敵はそんなに強くない
- 分かりにくいが丸い胞子が爆弾
左下の黄緑色のやつ グレイバー
第一形態
- つかみ
- ガード不能
- 殴り二連
- とびかかり潜り→飛び出し攻撃
- 落石
- 潜り1※
- 4つのタワーから弾か紫衝撃波→飛び出し攻撃
第二形態
- つかみ - ガード不能
- 殴り二連
- 縦回転攻撃
- 多段
- 投石
- 潜り2
- 4つのタワーから衝撃波か火炎放射→飛び出し攻撃
戦い方
- 警告音が出たら斜め前、グレイバーの横にローリング回避
- 殴りは猶予が短い
- あるいはつかみだけ見てガードで戦う
- つかみは手を振り上げるモーションが長いので走って回避可能
- でも殴りと動きが似てるので判断は難しい
- タワーは頑張って避ける
- タワーが格納されたあとはちゃんと走ってないと飛び出しにあたる、意外と忘れる